キャンプ道具関連

冬キャンプはこれが無いと詰み!コスパ重視の必需品13選【電源なし】

ますます加熱する冬キャンプの勢い。

適切な装備をそろえれば、冬キャンプは夏キャンプよりも数段快適に過ごせるので、ある程度経験をつんだキャンパーはこぞって冬キャンプを楽しんでいます。

今回は、『今年こそ冬キャンプデビューしたい!』とお考えのアナタにうってつけの記事をお届けします。

冬キャンプでは電源の有無で必要な装備は大きく異なってくるので、この記事では『電源なし』を条件に進めていきます。

  • 適切な装備があれば、冬キャンプは超!快適
  • 電源なしの冬キャンプを想定して必需品を紹介。
  • 高額な商品ではなく、コスパの高いモノを紹介。

冬キャンプはこれが無いと詰み!コスパ重視の必需品13選【電源なし】

身につける必需品

■暖かいインナー

コスパ抜群のユニクロヒートテック超極暖がおすすめ。

裏起毛+厚手の生地が特徴で、暖かさは通常のヒートテックの2.25倍

ユニクロ公式でもキャンプでの着用を推奨している優れもので、アウトドアメーカーのインナーに劣らない商品をたった1,000円前後で購入できます。

ポイントは上半身だけでなく、下半身も着用すること。

上半身だけだと、活動時も寝るときも、脚部がさむくて大変な思いをします。

■ユニクロヒートテック超極暖

  • コスパ抜群!
  • 通常のヒートテックより格段に暖かい。
  • 通常のヒートテックより消臭・抗菌性能などが低い。
  • 重要度:

購入はユニクロの公式ページから。

■風を通さず燃えにくいアウター

おすすめは、我らが味方・ワークマンのコットンキャンパー

コットンキャンパーは、キャンパーのために作られたアウターで、価格は脅威の2,900円

コットン製なので火の粉に強く、焚き火をしても穴が開きにくいのが良いところ。

カラビナループがついていたり、ペグを入れることができる大容量のポケットがついていたりと、作業性も向上する良きアイテムです。

ポイントは重ね着が必須なこと。

コットンキャンパーには起毛処理などがされていないので、単体では暖かさをあまり感じられません。

■ワークマンコットンキャンパー

  • コスパ抜群!
  • 燃えにくいので、焚き火を気兼ねなく楽しめる。
  • 風を通さない。
  • カラーバリエーションが豊富。
  • 裏起毛がないので、単体では暖かくない。
  • 人気すぎてキャンプ場でよくかぶる。
  • 重要度:

購入はワークマンの公式ページから。

■使い捨てカイロ

ネックウォーマーや耳当てなどの小物はもちろん必須ですが、意外と活躍するのが使い捨てカイロです。

冬キャンプでは、『マグマ』などの温度が高いタイプが向いています

インナーの上から、貼るタイプのカイロを複数個使うととても暖かく過ごせます。

ただし、低温やけどには充分に注意してくださいね。

使い捨てカイロはコスパ高く暖められるアイテムなので、コスト重視の方には特におすすめです。

■桐灰マグマ

  • コスパが高い。
  • 気軽に購入できる。
  • 体の任意の場所をあたためられる。
  • 低温やけどに注意。
  • 重要度:

■防寒靴

冬キャンプで防寒靴はかなり重要。

特に床付きのテントではなくシェルターを使用されている方は、寝るとき以外クツを履きっぱなしになるので、暖かく機能的なクツを選びたいです。

おすすめはワークマンのケベック。

ケベックはワークマンのキャンプ向けアイテムの中でもかなり有名な商品です。

ワークマンケベックの特徴は、安くて・暖かくて・デザインが可愛らしいところ。

防水性能もあるので、地面の状態が悪くてもガシガシ使えます。

たった1,900円で買える足元の暖かさと安心感。

これは持っておかないとダメなヤツですよ。

■ワークマンケベック

  • コスパが高い。
  • デザインも良い。
  • 安いので気兼ねなく使いたおせる。
  • 人気すぎて品切れ気味。
  • 人気すぎてキャンプ場でよくかぶる。
  • 重要度(フロア付きテントの場合):
  • 重要度(シェルターテントの場合):

購入はワークマンの公式ページから。

テントの中の必需品

■マミー型シュラフ

マミー型シュラフ
封筒型シュラフ

快適にねむるためには、それなりの性能のシュラフが必要です。

シュラフの形状には、大きく分けて『マミー型』と『封筒型』がありますが、冬キャンプではマミー型シュラフが必須です。

マミー型ならば、肩から入る冷気をシャットダウンできますからね。

また、シュラフに関してはケチらずに最初からそれなりのモノを買っておきましょう。

おすすめはスナグパックのソフティーエリートシリーズ。

ソフティーエリート4ならば、快適温度が−10°cと冬キャンプにも充分に耐えられます。

スナグパックは日本ではあまり聞き慣れないメーカーですが、イギリス軍の正式装備に採用されている、超!優良なアウトドアメーカーで、信頼度抜群です。

■スナグパックソフティーエリート4

  • コスパが高い。
  • デザインも良い。
  • 性能は折り紙つき。
  • 軍の正式装備なので耐久性も抜群。
  • 化繊シュラフなのでやや重い(約2.0kg)
  • 化繊シュラフなのでややかさばる。
  • 重要度:

 

■キャンプマット

快適にねむるために必須中の必須アイテムとなるキャンプマット

マットが無い冬キャンプは、ただの苦行です。

キャンプマットにもいくつか種類がありますが、積載に余裕があるのなら厚めのインフレーターマットが良いですね。

おすすめはVENTLAXのインフレーターマット

8cm厚のウレタン内蔵マットの寝心地はすばらしく、キャンプだけで使うのはもったいないので、筆者はまいにち敷ふとんとして使っています。

■VENTLAXインフレーターマット

  • コスパが高い。
  • デザインも良い。
  • 寝心地が最高で耐久性もたかい。
  • 寝心地重視なぶん、コンパクトではない。
  • 寝心地重視なぶん、やや重い。(約2.5kg)
  • 重要度:

 

【圧倒的寝心地】VENTLAX インフレーターマット 徹底レビュー【キャンプマットおすすめ】キャンプの睡眠を快適にするマット。質の高いシュラフがあってもマットがなければ熟睡できませんからね。本日は、新進気鋭のアウトドアブランド『VENTLAX』のインフレーターマットを紹介。セーブポイントに立ちより、深呼吸してから記事を読みすすめてくださいね。...

■ストーブ

手っ取りばやさとコストを重視するならば石油ストーブ

暖かさと雰囲気を重視するならば薪ストーブがおすすめです。

どちらも値段や性能はピンキリなので、購入する際は事前に良く調べておきましょう。

特に薪ストーブはインストールできるテントが限られますので、注意が必要です。

石油ストーブ・薪ストーブのメリットとデメリットを簡単にまとめてみます。

■石油ストーブ

  • メンテナンスがラク。
  • 設営・撤収もラク。
  • 燃料代が安い。
  • 暖める能力が薪ストーブに一歩劣る。
  • 雰囲気は薪ストーブの方が上。

■薪ストーブ

  • 幕内がとても暖かい。
  • 雰囲気が出る。
  • そして何よりカッコいい。
  • 設営・撤収がめんどう。
  • メンテナンスがめんどう。
  • 薪代がバカにならない。
  • 重要度:

 

 

暖かい?それとも寒い?トヨトミレインボーで冬キャンプを快適に過ごせるか検証冬キャンプを快適に過ごすには暖房器具が不可欠。さまざまな暖房器具がありますが、『コスパよく・手っ取り早く暖まりたい』なら石油ストーブがおすすめ。今回は『トヨトミレインボーストーブ』に焦点を当て、トヨトミレインボーストーブで冬キャンプを快適に過ごせるのか?考察してみます。...

■湯たんぽ

江戸時代から使われているあったかアイテム、湯たんぽ。

マルカの湯たんぽは金属製なので、本体をそのまま直火にかけられるのが良いところ。

湯たんぽに水を入れて、直火にかけるだけで使えるので、熱いお湯をじょうごを使って注入する必要がありません

湯たんぽの中の水を毎日入れ替える必要もないので、メンテナンスも超楽チン

さすが200年以上も使い続けられているだけのことはありますね。

湯たんぽは冬になるとかなり値上がりする傾向があるので、買うなら今のうちです。

どうせなら本体単品ではなく、袋セットの購入を激しくおすすめします。

■マルカ湯たんぽ

  • コスパが高い。
  • 直火で使えるので超楽チン。
  • 耐久性がたかい。
  • 低温やけどに注意。
  • 重要度:

テントの外の必需品

出典:薪のPEN

■焚き火台

焚き火と相性抜群な冬キャンプ。

お気に入りの焚き火台を使って、思う存分焚き火を楽しみたいですよね。

焚き火台はピンからキリまで星の数ほど存在しますが、Tokyo Campの焚き火台はどんな方にもおすすめできる汎用性の高さを持っています。

Tokyo Campの焚き火台は、筆者の『買ってよかったキャンプ道具』にもランキングする優良アイテムです。

■Tokyo Camp焚き火台

  • コスパが高い。
  • 軽くてコンパクト
  • 耐久性がたかい。
  • メンテナンスがラク。
  • ピコグリルに比べるとやや重い。(965g)
  • 重要度(直火禁止サイト):
  • 重要度(直火可能サイト):

 

【高い耐久性】ピコグリル風『Tokyo Camp焚火台』レビュー【焚火台 おすすめ】ピコグリルが欲しいけど、高くて手が届かない!そんな理由でピコグリルモドキの購入を考えている方、ちょっと待った!安いピコグリルモドキは耐久性に不安があるかも。できればもう少し予算に都合をつけて『Tokyo Camp』の焚火台を買ってみては?...
【キャンプ初心者必見】買って良かったキャンプ道具13選『3000円〜10000円』キャンプ初心者必見!3,000円〜10,000円の価格帯で、買って良かったと感じるキャンプギア13選を紹介します。どのギアの一軍でお値段以上の価値をもつ逸品です。キャンプギアの購入の参考にしていただければうれしいです。...

■大量の薪

キャンプ費用に意外と大きくかかわってくる薪代。

できれば安くて高品質な薪を大量にゲットしたいですよね?

でもそんなうまい話が・・・あるのです!

その答えが『薪のPEN』

薪のPENは、千葉県柏市に拠点をおく薪専門店です。

薪のPENは、あつかう薪の質の高さ・無料配達などの良心的な営業スタイルがクチコミで広がり、あっと言う間に人気店に成長した注目店舗です。

詳しくは別記事で特集していますので、こちらの記事をご覧ください。

■薪のPENを活用

  • コスパが高い。
  • 圏内なら配達無料。
  • 薪の質が高い。
  • 扱う薪はほぼ全て広葉樹。
  • スタッフさんがキャンパーの味方。
  • 良心的すぎて心配になるレベルの営業。
  • 重要度:
キャンプで焚き火するなら【薪のPEN】を検索!激推しする5つの理由焚き火ファンの皆さま!キャンプで使う薪の調達はどのようにされていますか?調達方法によって、それぞれメリット・デメリットがありますよね。今回の記事では、薪選びでお悩みの方に、全てのデメリットを払拭した最適解をお届けします。それは、薪専門店『薪のPEN』の活用です!...

■リフレクター

焚き火のオトモ、リフレクター。

焚き火の暖かさを倍増させてくれるとともに、風防の役割も果たすニクいヤツです。

見栄え的にはコットン製の陣幕の方が映えますが、実を取るなら金属製のリフレクターの方が一歩勝ります。

金属製のリフレクターは輻射熱がバチバチに暖かいからです。

おすすめは、キャンプグリーブの大型風防板

キャンプグリーブの大型風防板にはOリングがついていて、本体をペグで固定できるので、風があっても安心して使えます。

高さは小型の焚き火台ならば30cm〜40cm、大型の焚き火台ならば50cm〜60cmが良いでしょう。

■キャンプグリーブ大型風防板

  • コスパが高い。
  • 焚き火の暖かさを倍増させる。
  • 多少の風があっても焚き火ができる。
  • 金属製なのでやや重い。(1.2kg)
  • 見た目がコットン製の陣幕に劣る。
  • 重要度:

 

■TC素材のテント

冬キャンプにはTC素材のテントが向いています。

TC素材はポリエステルと比べて火に強く、結露ができにくいです。

また、生地に厚みがあるので使っていて安心感が違います

ポリエステルのペラペラテントでの冬キャンプは、かなり心ぼそいですからね。

TC素材のテントでおすすめなのが、ソロならばWAQのアルファTC

高機能・低価格でデザインも素晴らしい、全対応型のソロテントです。

■TC素材のテント

  • 火の粉で穴が開きにくい。
  • 結露が発生しにくい。
  • 厚みがあるので安心感がある。
  • ポリエステルに比べやや重い。
  • 乾燥させないとカビる。
  • 重要度:

 

徹底比較!バンドック『ソロティピー1TC』VS WAQ『Alpha T/C』ソロテント対決!ガチの競合商品である『バンドック ソロティピー1TC』と『WAQ Alpha T/C』。徹底比較し、何が違うのか?どちらの幕にどんなメリット・デメリットがあるのか等を深く考察。買うべきテントはどっちだ?...
【キャンプ初心者必見】冬キャンプで活躍!ソロテントおすすめ7選冬キャンプを快適に楽しむために、重要なポイントであるテント選び。どんな特徴のテントを選べば良いのか、分かりやすくまとめました。冬キャンプをはじめたいと考えている方は必見です!...

■ゴム手ぶくろ

冬キャンプが大好きな筆者。

でも、冬キャンプでの洗い物だけは大キライ。

お湯が出るキャンプ場なら問題ありませんが、酷寒のなかの水洗いは苦行でしかありません。

そこで役に立つのが厚手のゴム手袋

コイツさえあれば、キャンプ場の冷たい水もなんのその!洗い物無双になることができます。

ゴム手はぶっちゃけ全然カッコよくない。

正直ダサいアイテムですが、安いし効果てきめんなのでお守りがわりに持っておきましょう。

■厚手のゴム手ぶくろ

  • コスパが高い。
  • 冬季の洗い物が超ラクになる。
  • 見た目がダサい。
  • 重要度(お湯が出ないサイト):
  • 重要度(お湯が使えるサイト):

冬キャンプはこれが無いと詰み!コスパ重視の必需品13選【電源なし】まとめ

■身につける必需品

商品名写真価格・特徴・注意点など
ユニクロ

ヒートテック超極暖

790円。

上下で購入すべし。

ワークマン

コットンキャンパー

2,900円。

単体では暖かくないので、暖かインナーとセットで。

使い捨てカイロ

マグマ

1,980円(40個入り)

低温やけどに注意。

ワークマン

ケベック

1,900円。

人気すぎて売り切れ気味。

人気すぎてよくかぶる。

■テントの中の必需品

商品名写真価格・特徴・注意点など
スナグパック

ソフティーエリート4

24,200円。

イギリス軍の正式装備なので、性能は折紙つき。

VENTLAX

インフレーターマット

5,980円。

8cm厚で圧倒的な寝心地。

トヨトミ

レインボーストーブ

22,700円。

ソロ幕〜デュオ幕向き。

TOMOUNTO

薪ストーブ

22,779円。

ファミ幕でも暖かい。

マルカ

湯たんぽ

2,700円。

冬になると値上げします。

袋セットの購入が吉。

■テントの外の必需品

商品名写真価格・特徴・注意点など
Tokyo Camp

焚き火台

4,980円。

ピコグリル風の中では耐久性がピカイチ。

薪のPEN

薪の配達

1400円で広葉樹がたっぷりと買える。

圏内なら無料で配達。

キャンプグリーブ

リフレクター

3,680円(50cm)

輻射熱が暖かい。

WAQ

アルファTC

29,800円。

高機能で低価格。ときどきセールをする。

エステー

ゴム手ぶくろ

284円。

ダサい。

でも確かな性能。

【圧倒的寝心地】VENTLAX インフレーターマット 徹底レビュー【キャンプマットおすすめ】キャンプの睡眠を快適にするマット。質の高いシュラフがあってもマットがなければ熟睡できませんからね。本日は、新進気鋭のアウトドアブランド『VENTLAX』のインフレーターマットを紹介。セーブポイントに立ちより、深呼吸してから記事を読みすすめてくださいね。...
暖かい?それとも寒い?トヨトミレインボーで冬キャンプを快適に過ごせるか検証冬キャンプを快適に過ごすには暖房器具が不可欠。さまざまな暖房器具がありますが、『コスパよく・手っ取り早く暖まりたい』なら石油ストーブがおすすめ。今回は『トヨトミレインボーストーブ』に焦点を当て、トヨトミレインボーストーブで冬キャンプを快適に過ごせるのか?考察してみます。...
【高い耐久性】ピコグリル風『Tokyo Camp焚火台』レビュー【焚火台 おすすめ】ピコグリルが欲しいけど、高くて手が届かない!そんな理由でピコグリルモドキの購入を考えている方、ちょっと待った!安いピコグリルモドキは耐久性に不安があるかも。できればもう少し予算に都合をつけて『Tokyo Camp』の焚火台を買ってみては?...
キャンプで焚き火するなら【薪のPEN】を検索!激推しする5つの理由焚き火ファンの皆さま!キャンプで使う薪の調達はどのようにされていますか?調達方法によって、それぞれメリット・デメリットがありますよね。今回の記事では、薪選びでお悩みの方に、全てのデメリットを払拭した最適解をお届けします。それは、薪専門店『薪のPEN』の活用です!...
徹底比較!バンドック『ソロティピー1TC』VS WAQ『Alpha T/C』ソロテント対決!ガチの競合商品である『バンドック ソロティピー1TC』と『WAQ Alpha T/C』。徹底比較し、何が違うのか?どちらの幕にどんなメリット・デメリットがあるのか等を深く考察。買うべきテントはどっちだ?...
【キャンプ初心者必見】冬キャンプで活躍!ソロテントおすすめ7選冬キャンプを快適に楽しむために、重要なポイントであるテント選び。どんな特徴のテントを選べば良いのか、分かりやすくまとめました。冬キャンプをはじめたいと考えている方は必見です!...
ABOUT ME
村のカズさん
松戸市在住40代男性キャンパー。ソロキャン7割・ファミキャン3割で、年に20泊ほどキャンプしています。「ソロキャンもファミキャンも楽しみたい」世のお父さんキャンパーの為にブログを立ち上げました。