キャンプ道具関連

ネイチャーハイク 2WAYコット使用レビュー【キャンプ コット オススメ】

〜コスパよし 

    ネイチャーハイク

         コットかな〜

こんにちは。川柳風に登場の村のカズさんです。

キャンプを続けていると欲しくなるもの、それがコット。寝心地が改善されるし、寒さ対策にもなりますからね。

お金さえあれば家族全員分のコットを、ヘリノックスのコットワン コンバーチブルでそろえたいのですが、我が家にそんな予算はありません。ならば『できるだけコットワンに近いデザインと機能性を持ったコットが欲しい』と考えるのは自然ななりゆきかと。

そこで代案として挙がるのがネイチャーハイク 2WAYコット。

ネイチャーハイク 2WAYコットを購入して約1年。今回の記事では、キャンプで20泊程使用した私がレビューをお届けしたいと思います。結果から言うと、買って良かったキャンプ道具マイベストにランキングする、大満足なモノでした。

軽くヘリノックス コットワンと比較するとこんな感じ。

ネイチャーハイク 2WAYコットヘリノックス コットワン
サイズW:190 D:65 H:38cm(設営時)

52×19cm(収納時)

W:190 D:68 H:16cm(設営時)

54×16cm(収納時)

重量2.3キロ(付属の脚部含む)2.3キロ(脚部含まず)
耐荷重150キロ145キロ
価格12,500円(税込)39,050円(税込)

ちなみにコットワンもオプションの『コットレッグ』を装着すれば2WAY仕様となりますが、この『コットレッグ』だけで約10,000円もします!本体と脚で合計5万円ナリ!

村のカズさん
村のカズさん
オプションの足だけで10,000円って、足元みてるよね。足だけに。寝心地も正直なところそれほど違いが分からんかった。

ネイチャーハイク 2WAYコット使用レビュー

では、ネイチャーハイク 2WAYコットの良いところ・気になるところを記してみます。

ネイチャーハイク 2WAYコットを買って良かったと感じる理由

高さ調節ができるので、さまざまなシーンで活用できるから

ネイチャーハイク 2WAYコットは、脚部の取り外しが自由自在なので、ローコット・ハイコットのどちらの形体でも使用することができます。パンダVCなどの小さめのテントで使うときはローで、サーカスTCなどの大きめのテントで使うならハイで、そのときのスタイルにあった使い方ができるので、どんなキャンプにでも連れて行くことができます。

軽くてコンパクト・持ち運びがラクだから

ネイチャーハイク 2WAYコットは、軽くて非常にコンパクトです。私は以前、クオルツ製のGIコットを使用していました。クオルツGIコットは安くて(6,000円程)ガッチリした作りが魅力でしたが、ひたすらにデカくて重い!車でのキャンプとはいえ、コットを背負ってのキャンプにうんざりしていたときに、ネイチャーハイク2WAYコットの存在を知りました。

同価格帯の競合商品に、『WAQ製コット』『クオルツ2WAYライトビームコット』があります。ネイチャーハイクの2WAYコットは、これらの競合と比較しても軽量で安価なのが良いところです。

ネイチャーハイクWAQクオルツ
サイズW:190 D:65 H:38cmW:190 D:65 H:37cmW:191 D:62 H:37cm
重量2.3キロ3.2キロ3.3キロ
耐荷重150キロ150キロ100キロ
価格12,500円(税込)15,800円(税込)15,180円(税込)
村のカズさん
村のカズさん
WAQコットもクオルツコットも評価高いアイテムだけど、ネイチャーハイクが頭一つ抜けている感あるね。

気になる耐久性はどうなのか?

軽くって安いのは良いことだけど、耐久性はどうなのさ?と感じたアナタ!安心して下さい。ネイチャーハイク 2WAYコットは、フレームもシート部分も頑丈に出来ています。

フレーム素材

強度の高いA7075超々ジュラルミンを採用しています。A7075超々ジュラルミンは軽量で強度が高いため、車両の部品の他、航空機・人工衛星・ロケットなどにも使われるようです。

シート素材

600デニールのナイロン生地を採用しています。かなりの厚みがあり、例えるならばバックパックの底の部分ほどです。今のところキャンプで約20泊使用していますが、生地の張り具合は購入時と比較してもさほど変わりありません。

村のカズさん
村のカズさん
そこそこ使い込んだけどヘタリは感じない。

ネイチャーハイク2WAYコットのここが気になる

じゃあネイチャーハイクの2WAYコットは無双状態なの?と問われると答えはNO。気になるところはあるのです。

はじめは設営に苦労する

購入して初の設営時は、フレームが硬いため組み立てに苦労しました。フレームが折れんばかりの力ワザで、半ばむりやり組み立てた記憶があります。フレームがなじむまでは、女性一人での設営は難しいかもしれません。

コットワンと比較するとギシギシ音がする

寝返りを打ったときなど、ある程度ギシギシ音が発生します。体感レベルではありますが、コットワンの方が静かだと感じます。とは言えさほど気にならないレベルですので、音に敏感な方や神経質な方以外は問題ないと思います。

以上、ちょっとしたデメリットはありますが、メリットが遥かに上回っています。

村のカズさん
村のカズさん
そりゃコットワンの1/4の価格だからね。ちょっと位つくりが劣るのは仕方ないよね。

ネイチャーハイク 2WAYコットの設営方法

こちらが部品一式。

  • フレーム:2本
  • シート:1枚
  • アーム部:3本
  • コットレッグ:12本

がバックに入っています。

①フレーム2本を展開する

ショックコードが通っているので、ラクに展開することができます。

②フレームをシートの両脇に通す

フレームを通す穴が小さいので、ちょっとばかり面倒です。

③アーム部をフレームに取り付ける

まずはアーム部を上の写真の形にします。ショックコードが通っているので、ラクに展開することができます。

赤マルで囲んだポッチを両側から押し込むことでジョイントを外します。

ジョイントがついていない方のアーム部の先端を、フレームに当てこみます。

ジョイントのついている方のアーム部先端をフレームに当て込み、ジョイント部分を引き上げます。買いたての頃はキツキツなので、この工程が山場となります。

アーム部を3つ取り付ければローコットの完成です。

④脚部を接合する

ローコットにコットレッグを差し込めば、ハイコットの出来上がり。

村のカズさん
村のカズさん
所用時間は5分ほど。GIコットと比較すると工程が多いので、正直めんどくさくはある。土や芝の上で組み立てると汚れてしまうので、シートの上で組み立てると良いよ。

ネイチャーハイク 2WAYコットレビューまとめ

ネイチャーハイク 2WAYコットの使用レビューをまとめるとこんな感じ。

良いところ

コットワンに似たデザイン
ローコットとしてもハイコットとしても使える
なので、どんなキャンプでも使える
軽くて安くてコンパクト
耐久性も充分あるよ

気になるところ

フレームがなじむまでは設営が大変
コットワンと比較するとギシギシ音がする

ネイチャーハイク 2WAYコットは、価格と性能のバランスが高いレベルで取れている、優れた商品です。

ABOUT ME
村のカズさん
松戸市在住40代男性キャンパー。ソロキャン7割・ファミキャン3割で、年に20泊ほどキャンプしています。「ソロキャンもファミキャンも楽しみたい」世のお父さんキャンパーの為にブログを立ち上げました。